[No.774] 「100日ブログ」第8号ー未来の安心・耐震化政策を推進します!ー
2010/04/09
1日ブログ ブログ(2015年以前) 静岡
第8号(4月9日)ー未来の安心・耐震化政策を推進します!ー初当選して最初の通常国会(05年3月)で取り上げたテーマが東海地震対策。それは、その年の秋に新潟中越地震があったことが直接のきっかけです。私の実家(兵 […]

2010/04/09
1日ブログ ブログ(2015年以前) 静岡
第8号(4月9日)ー未来の安心・耐震化政策を推進します!ー初当選して最初の通常国会(05年3月)で取り上げたテーマが東海地震対策。それは、その年の秋に新潟中越地震があったことが直接のきっかけです。私の実家(兵 […]
2010/03/31
ブログ(2015年以前) 青少年 静岡
3月31日、本日の参議院本会議で高校無償化法案の採決が行われました。自民党は反対しましたが、公明党は、修正案を与党に飲ませて、賛成しました。本法案については、3月23日の予算委員会の集中審議で取り上げ、ブラジル人、ペルー […]
2010/03/23
ブログ(2015年以前) 国会質問 静岡
午前中は、ODA特別委員会で、日本の結核貢献策のあり方、地球環境支援のあり方について、岡田外務大臣などに質問しました。特に結核対策については、今までに日本が研修した行政実務家が各国で保健行政の中枢に育っていることを踏まえ […]
2010/03/05
ブログ(2015年以前) 中小企業 静岡
3月5日、2月26日に提出していた「年度末資金需要に対する中小企業信用保証の審査要件の緩和及び保証料・金利引き下げに関する質問主意書」に対する回答が閣議決定を経て回付されてきました。静岡、愛知では大幅な審査要件の緩和が可 […]
2010/02/18
ブログ(2015年以前) 中小企業 静岡
2月18日、静岡県藤枝市を訪問させていただき、中心市街地活性化の現場のお話をお伺いしました。静岡県は中心市街地活性化法の認定を、静岡市、同清水地区、浜松市、藤枝市、掛川市、沼津市と6計画で受けており、まちづくりに熱心な県 […]
2010/02/11
ブログ(2015年以前) 静岡
2月11日、静岡県富士市での公明党新春の集いでご挨拶をさせていただきました。富士市、富士宮市は、紙パルプ、自動車、観光などのまち。30年前、通産省入省後最初の仕事は、第二次オイルショックを受けた石油代替エネルギーへの転換 […]
2010/02/06
ブログ(2015年以前) 静岡
2月6日、静岡市での公明党新春の集いに出席させていただき、夏の参院選勝利の決意を述べさせていただきました。静岡とはご縁があり、私の人生の節目、節目でお世話になって来ました。30年前、通産省入省したときの初任者研修。45名 […]
2010/02/01
ブログ(2015年以前) 静岡
2月1日、浜松市での党新春の集いでご挨拶させていただきました。浜松は、30年前、通産省入省直後の新任研修でお世話になった地です。浜松ホトニクスに訪問させていただき、当時,晝馬社長から技術集約企業の精神を教わりました。新春 […]
2010/01/29
ブログ(2015年以前) 中小企業 静岡
1月29日、小田原市で支援者を訪問させていただいた後、沼津での党賀詞交歓会で、本年夏の参院選勝利に向けてのご挨拶をさせてただきました。沼津市は昨年12月に、中心市街地活性化法の計画認定を受けられ、まっちづくりに取り組まれ […]
2010/01/17
ブログ(2015年以前) 静岡
1月17日、秦野市長選挙の告示日です。2期目に挑戦する古谷よしゆき現市長の出陣式に応援に駆けつけました。朝、小田原から秦野へ向かう途中の小田急線の窓から、澄んだ冬の朝の向こうに白雪をかぶった富士山が。真白き様には正義の気 […]