[No.1616]5/26党核廃絶推進委員会等合同会議に出席
2015/05/27
ブログ(2015年以前) 核廃絶
5月26日、私が座長を務めさせていただいている公明党核廃絶推進委員会と外交・安全保障部会(佐藤茂樹部会長=衆院議員)及び青年委員会(石川博崇=参院議員)の合同会議を参院議員会館で開き、先の米国での核拡散防止条約(NPT […]

2015/05/27
ブログ(2015年以前) 核廃絶
5月26日、私が座長を務めさせていただいている公明党核廃絶推進委員会と外交・安全保障部会(佐藤茂樹部会長=衆院議員)及び青年委員会(石川博崇=参院議員)の合同会議を参院議員会館で開き、先の米国での核拡散防止条約(NPT […]
2015/05/18
ハマダレポート 核廃絶
ハマダレポート Vol.261.2015.5.18ー桜木町、朝街頭を再開しますー福島に常駐して2年5か月。この間、休止していた桜木町駅前での月曜日の朝街頭を本日から再開します。先週、安全保障法制が閣議決定され、国会に提出 […]
2015/05/15
ブログ(2015年以前) 核廃絶
5月15日、私が座長を務めさせていただいている公明党核廃絶推進委員会と外交・安全保障部会(佐藤茂樹部会長=衆院議員)及び青年委員会(石川博崇=参院議員)を衆院第二議員会館で合同会議を開き、4月27日からニューヨークで開 […]
2015/04/06
ブログ(2015年以前) 核廃絶
核兵器廃絶をめざす科学者でつくるパグウォッシュ会議のパオロ・コッタ・ラムジーノ事務総長と4月6日、公明党核廃絶推進委員会座長として、参議院議員会館で、11月に長崎市で開催されるパグウォッシュ会議世界大会(パグウォッシュ […]
2015/04/01
ブログ(2015年以前) 核廃絶
公明党核廃絶推進委員会座長として、公明党の山口那津男代表とともに4月1日、衆院第二議員会館でタウス・フェルーキ核拡散防止条約(NPT)再検討会議議長と懇談しました。これには同委員会の斉藤鉄夫顧問(幹事長代行)、谷合正明 […]
2015/03/20
ブログ(2015年以前) 核廃絶
座長を務めさせていただいている公明党核廃絶推進委員会として、公明党の山口那津男代表とともに3月20日、外務省で岸田文雄外務大臣と会い、4月に行われる核拡散防止条約(NPT)運用検討会議に向けた積極的な外交努力を求める申 […]
2015/02/25
ブログ(2015年以前) 核廃絶
欧州連合(EU)対外行動庁のヤツェク・ビリツァ主席顧問兼不拡散・軍縮担当特使と2月25日、参院議員会館で軍縮や核兵器の廃絶に関して意見を交わしました。 ビリツァ特使は、化学兵器の廃絶や核不拡散を進める上で、「日本は極め […]
2015/02/02
ハマダレポート 核廃絶
ハマダレポート Vol.246.2015.2.2ー原爆投下70年、核兵器のない世界へー今年は、広島・長崎に原子爆弾が投下されて70年目の年です。また、核不拡散条約(NPT)の運用のあり方を見直す、5年毎の再検討会議開催の […]
2015/01/27
ブログ(2015年以前) 核廃絶
私が座長を務めさせていただいている公明党核廃絶推進委員会と外交・安全保障部会(佐藤茂樹部会長=衆院議員)及び青年委員会(石川博崇委員長=参院議員)は1月27日、参院議員会館で合同会議を開き、昨年12月にウィーンで開かれ […]
2013/01/21
ハマダレポート 核廃絶
ハマダレポート Vol.144 2013.1.21ー復興副大臣として雪の福島を全力疾走!ー冬も温暖な福島県相馬市はいちご狩りで有名。震災前は、毎年約3万人が訪れる観光スポットでした。しかし、津波でビニールハウスが流され、 […]