ICAN国際運営委員 川崎哲氏と対談「どう生かす核兵器禁止条約」
2021/03/30
核兵器禁止条約 核廃絶
どう生かす 核兵器禁止条約初めて核兵器を違法と定めた核兵器禁止条約(核禁条約)が1月22日に発効しました。米国の核抑止に安全保障を依存する日本政府は核禁条約を批准しない方針だが、核禁条約を高く評価する公明党は、政府に対し […]

2021/03/30
核兵器禁止条約 核廃絶
どう生かす 核兵器禁止条約初めて核兵器を違法と定めた核兵器禁止条約(核禁条約)が1月22日に発効しました。米国の核抑止に安全保障を依存する日本政府は核禁条約を批准しない方針だが、核禁条約を高く評価する公明党は、政府に対し […]
2021/02/22
ハマダレポート 核廃絶
ハマダレポート Vol.580. 2021.2.22ー核軍縮討論会に参加してー核兵器廃絶日本NGO連絡会が主催する、核軍縮討論会に公明党を代表して参加させて頂きました(2月13日付け公明新聞)。各政党から、核兵器禁止条約 […]
2021/02/12
核廃絶
NGOオンライン討論会核禁条約・締約国会合にオブザーバー参加し、積極的に貢献を会合の被爆地開催をめざす2月12日、参議院議員会館で、核兵器廃絶NGO日本連絡会主催のオンライン討論会に出席し、1月に発効した核兵器禁止条約へ […]
2021/01/25
ハマダレポート 核廃絶
ハマダレポート Vol.576. 2021.1.25ー核兵器禁止条約が発効!ー1月22日、核兵器禁止条約がついに発効しました。同条約は、核兵器を全面的に禁止した画期的な国際法規範であり、長年にわたり被爆の実相を語り継いで […]
2021/01/10
ダウンロード 核廃絶
2021/01/04
ハマダレポート 新型コロナウイルス感染症対策 核廃絶
ハマダレポート Vol.573. 2021.1.4―激動の新年を迎えて―新年、明けましておめでとうございます。未だ収束の道筋が見えない新型コロナ感染症。年末年始も不眠不休で現場に立っていただいている、医療従事者をはじめと […]
2020/11/20
核廃絶
「核兵器禁止条約 会合に参加を」広島、長崎市長から要望公明党の山口那津男代表は11月20日、衆議院第二議員会館で、広島市の松井一実市長と長崎市の田上富久市長から、来年1月22日に発効する核兵器禁止条約への署名と批准に向け […]
2020/10/26
ハマダレポート 核廃絶
ハマダレポート Vol.563. 2020.10.26―核兵器禁止条約が発効へ―現地時間の10月24日、中米のホンジュラスが、発効要件の50か国目の批准書を国連に寄託し、核兵器禁止条約が90日後の1月22日に発効すること […]
2020/10/26
核廃絶
核兵器禁止条約 発効へ 批准国・地域が50に到達核兵器禁止条約の来年1月発効が決まったことを受け、公明党核廃絶推進委員会座長として10月25日、コメントを発表しました。このたび核兵器禁止条約を批准する国と地域が50に達し […]
2020/10/21
核廃絶
山口代表らと茂木外務大臣に緊急要望核廃絶へ「橋渡し役」に総力を核兵器禁止条約 発効後の締約国会合に日本がオブザーバー参加を公明党の山口那津男代表は10月21日、私が座長を務める党核廃絶推進委員会と、広島・長崎両県本部の代 […]