ハマダレポート Vol.623.ー核廃絶推進委員会を開催ー
2021/12/20
ハマダレポート 核廃絶
ハマダレポート Vol.623. 2021.12.20ー核廃絶推進委員会を開催ー先週の12/15(水)、山口代表の出席の下、核廃絶推進委員会を開催させて頂きました(16日、公明新聞1面参照)。明年1月4日から米国・ニュー […]

2021/12/20
ハマダレポート 核廃絶
ハマダレポート Vol.623. 2021.12.20ー核廃絶推進委員会を開催ー先週の12/15(水)、山口代表の出席の下、核廃絶推進委員会を開催させて頂きました(16日、公明新聞1面参照)。明年1月4日から米国・ニュー […]
2021/12/15
核廃絶
禁止条約会合 オブザーバー参加も 党推進委で山口代表私が委員長を務める公明党核廃絶推進委員会と青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は12月15日、参院議員会館で合同会議を開き、来月に開催される核兵器不拡散条約(NPT) […]
2021/08/09
ハマダレポート 核廃絶
ハマダレポート Vol.604. 2021.8.9ー核兵器禁止条約をどう活かすかー8月6日の広島に続き、本日、長崎で平和祈念式典が行われます。これらの式典に先立ち、8月5日の夕方に、「核兵器禁止条約締約国会議とNPT再検 […]
2021/08/08
ダウンロード 核廃絶
核兵器廃絶日本NGO連絡会の討論会から「核なき世界」へ歩みを
2021/08/05
核廃絶
核禁条約 批准へ環境整備広島市の討論会で山口代表締約国会合、積極的に貢献 今年1月に発効した核兵器禁止条約(核禁条約)などを巡り、各党の代表らを招いた討論会(核兵器廃絶日本NGO連絡会主催)が8月5日午後、広島市で開かれ […]
2021/07/12
ハマダレポート 核廃絶
ハマダレポート Vol.600. 2021.712ー骨太の方針で軍縮・不拡散を明記ー7月7日、来年度予算の概算要求基準が閣議決定されました。「新たな成長推進枠」という特別枠を設け、各省庁から経費節減の1倍から3倍の概算要 […]
2021/04/12
ハマダレポート 核廃絶
ハマダレポート Vol.587. 2021.4.12ー核兵器禁止条約をどう生かすか(その2)ー今回は、川崎哲(あきら)さんとの対談(3月30日付け公明新聞3面)の後半を紹介させていただきます。公明党は、核兵器禁止条約の締 […]
2021/04/08
核廃絶
核廃絶へ粘り強く行動「1・5トラック」で党合同会議核保有国と非保有国の橋渡し役を推進私が委員長を務める公明党核廃絶推進委員会と青年委員会(委員長=矢倉克夫参院議員)は4月8日、参議院議員会館で合同会議を開き、先月オンライ […]
2021/04/05
ハマダレポート 核廃絶
ハマダレポート Vol.586. 2021.4.5ー核兵器禁止条約をどう生かすか(その1)ー1月22日、核兵器禁止条約が発効し、核廃絶は第二段階に入りました。核兵器禁止条約に対する公明党の考え方は、日本は当面、核禁条約の […]
2021/03/30
ダウンロード 核兵器禁止条約 核廃絶
【対談】どう生かす核兵器禁止条約 川崎哲 ICAN国際運営委員 浜田昌良 公明党核廃絶推進委員長