[No.600] 核廃絶に向けての質問主意書回答:結局何も踏み出さない鳩山内閣
2009/11/10
ブログ(2015年以前) 国会質問 核廃絶
活動アルバムも600号となりました。来年7月に向け、800号目指して頑張ります。さて、本日、「核の先制不使用論と消極的安全保障政策に関する質問主意書」及び「北東アジア非核地帯構想に関する質問主意書」に対する回答が、閣議決 […]

2009/11/10
ブログ(2015年以前) 国会質問 核廃絶
活動アルバムも600号となりました。来年7月に向け、800号目指して頑張ります。さて、本日、「核の先制不使用論と消極的安全保障政策に関する質問主意書」及び「北東アジア非核地帯構想に関する質問主意書」に対する回答が、閣議決 […]
2009/11/10
ブログ(2015年以前) 核廃絶
本年9月に韓国首相に就任した鄭雲燦(チョン・ウンチャン)氏は、ソウル大教授時代の06年11月に訪日され、私が外務政務官としてお会いして以来、核廃絶・平和構築に関して意見交換してきた方です。首相就任を祝してお手紙と先日香港 […]
2009/10/30
ブログ(2015年以前) 国会質問 地球環境 核廃絶
本日、山口代表が始めての代表質問を行いましたが(その詳細は、公明党ホームページ参照)、私が参議院に提出した以下の6本の質問主意書がアップされました(このホームページからもリンクできます)。一歩も引かない言論戦、進めてまい […]
2009/10/29
ブログ(2015年以前) 核廃絶 結核
連立10年の検証作業として、外交安全保障政策の検証に取り組んでいます。先日の核廃絶政策の検証に続き、本日は、イラクのサマワでの人道復興支援の検証を担当しました。1999年にノーベル平和賞を受賞した「国境なき医師団」オルビ […]