5月27日 子どもたちへのメッセージ(第二十二回)の収録を終えて
2012/05/27
共働 夜回り先生
今週も先週に引き続き「子どもたちの再チャレンジ」というテーマでお送りします。高校を中退してしまった子どもたちが、社会を目指すにはどのような方法があるでしょうか。通信制、定時制、大検から発展した高校卒業程度資格認定試験制度 […]
2012/05/27
共働 夜回り先生
今週も先週に引き続き「子どもたちの再チャレンジ」というテーマでお送りします。高校を中退してしまった子どもたちが、社会を目指すにはどのような方法があるでしょうか。通信制、定時制、大検から発展した高校卒業程度資格認定試験制度 […]
2012/05/20
共働 夜回り先生
今週と来週は「子どもたちの再チャレンジ」をテーマにお届けします。今回はその中でも「不登校」の問題についてとり上げました。「適応指導教室」や「保健室登校」など学校側でいくつか対応がされていますが、これらの問題点について考え […]
2012/05/13
共働 夜回り先生
第二十回のテーマは「子どもたちの学力の低下」についてです。昨今、分数の出来ない大学生や九九の出来ない高校生についてニュースになりました。この学力の低下と「ゆとり教育」の導入との関係について、基礎的な学力を身に着けるために […]
2012/05/06
共働 夜回り先生
第十九回の放送では「教育制度」を取り上げました。最近では橋下徹大阪市長が一定レベルに達しない小中学生の留年を提案することで大きく話題になりましたが、実は欧州を主とした世界では留年は珍しい事ではないといいます。それは一体ど […]
2012/04/29
共働 夜回り先生
第十八回のテーマは「少年犯罪」です。ひとくちに少年犯罪といっても様々なケースがあると思いますが、少年犯罪の具体例というのはどういうものがあるのでしょうか。刑法とは異なり、罪を犯した子どもたちは「少年法」に基づき裁かれます […]
2012/04/22
共働 夜回り先生
第十七回の放送では「子どもたちの性とメディア」について取り上げました。インターネットをとおして子どもたちが「性の商売」として利用されていることが問題となっています。フィルタリングを使ったブロッキングや、児童ポルノ法など規 […]
2012/04/15
共働 夜回り先生
第十六回のテーマは「子どもたちと性の問題について」です。性への興味を10代、20代の子どもたちが持つことは、至極当たり前のことですが、学校での性教育が現在、停滞期を迎えている問題があります。それは教育現場における性教育の […]
2012/04/08
共働 夜回り先生
今週も先週に引き続き、前衆議院議員の上田いさむさんに加わって頂きます。テーマは「子どもたちのアレルギー」です。花粉症や食物アレルギーなど比較的軽い症状のものを含めると子どもたちの4人に1人がアレルギーを発症しているといい […]
2012/04/01
共働 夜回り先生
第十四回のテーマは「子どもたちを蝕む違法薬物」です。今回は浜田の代わりに前衆議院議員の上田いさむさんをお呼びしての放送になります。違法薬物の根絶に積極的に取り組まれている上田さんがこれまでどのような活動をされてきたか、そ […]
2012/03/25
共働 夜回り先生
今回の未曾有の震災ではボランティアの活動が注目されました。第十三回の放送では、実際の活動者数やその活動のニーズの変化について取り上げました。またボランティアだけでなく多くの警察や自衛隊もまた、被災地で支援活動をしました。 […]