ハマダレポート Vol.473. ―ものづくり・中小企業支援についての緊急要望―
2019/02/04
ものづくり補助金 ハマダレポート 中小企業 愛知 要望
ハマダレポート Vol.473. 2019.2.4―ものづくり・中小企業支援についての緊急要望―愛知県は、全国の工業品出荷高の約15%を占める、まさにものづくりの中心地。その活力を支えているのは中小企業です。私が本部長を […]
2019/02/04
ものづくり補助金 ハマダレポート 中小企業 愛知 要望
ハマダレポート Vol.473. 2019.2.4―ものづくり・中小企業支援についての緊急要望―愛知県は、全国の工業品出荷高の約15%を占める、まさにものづくりの中心地。その活力を支えているのは中小企業です。私が本部長を […]
2019/01/28
ものづくり補助金 中小企業 愛知 要望
本部長を務める公明党愛知県本部(代表=伊藤渉衆院議員)の中小企業活性化対策本部は1月28日、参院議員会館で、中小企業庁に対し、「ものづくり・商業・サービス補助金」(ものづくり補助金)の運用改善を申し入れしました。伊藤県代 […]
2019/01/02
愛知 街頭演説
2019年が開幕しました。公明党は元日から全国各地で新春街頭演説会を開き、山口那津男代表、斉藤鉄夫幹事長ら党幹部を先頭に、4月の統一地方選、夏の参院選の予定候補者らが、勢いよく新年のスタートを切らせていただきました。私は […]
2018/11/05
100万人訪問調査運動 ハマダレポート 中小企業 実績 愛知
ハマダレポート Vol.460. 2018.11.5100万人訪問調査運動の結果から―その3―今回は、中小企業施策についての調査結果のご報告です。「制度を利用したことがある」との回答が半数以上(59.3%)に達し、具体的 […]
2018/10/29
100万人訪問調査運動 ハマダレポート 声 愛知 福祉
ハマダレポート Vol.459. 2018.10.29100万人訪問調査運動の結果から―その2―今回は、介護についての調査結果のご報告です。介護に直面されている方、まだ介護サービスを受けられていない方のそれぞれから意見を […]
2018/09/03
ハマダレポート 愛知 防災
ハマダレポート Vol.451. 2018.9.3ー応急危険度判定士講習会に参加ー9月1日は防災の日。公明党は、今、地域の防災力アップに取り組んでいます。応急危険度判定士という資格をご存じでしょうか?地震により被災した建 […]
2018/08/25
愛知
公明党愛知県本部(代表=伊藤渉衆院議員)は8月25日、名古屋市内で夏季議員研修会を開催。党勢拡大に先駆する議員の活動報告などが行われ、来年の統一地方選と参院選の勝利を誓い合いました。研修会には魚住裕一郎中部方面本部長(参 […]
2018/06/27
愛知 支部会・サポートの会
名古屋市千種区の公明党千種支部(支部長=田辺雄一市議)は6月27日、区内で支部会を開き、国政報告をさせていただきました。その中で、公明党の推進により、幼児教育無償化が全ての3〜5歳児と住民税非課税世帯の0〜2歳児を対象に […]
2018/06/25
ハマダレポート 声 愛知 福祉
ハマダレポート Vol.441. 2018.6 25ー介護保険料についてのご相談ー現在、公明党として推進している、「100万人、訪問調査運動」。ご支援頂いている皆様の元に訪問させて頂き、日頃、皆様が疑問に思っておられるこ […]
2018/06/09
愛知 防災
本部長を務める公明党愛知県本部防災・減災対策本部は6月9日、名古屋市にある名古屋大学減災連携研究センターの減災館を視察させていただきました。魚住裕一郎参院会長、岡明彦県議、田辺雄一市議らも同行しました。同センターは、巨大 […]