9月30日 子どもたちへのメッセージ(第四十回)の収録を終えて

,

子どもたちへのメッセージも今回で最終回となります。「私の青少年問題への取り組み」と題して、今年の1月からの40回にわたる放送を、水谷修さんと振り返りました。

 

■今まで取り上げてきたテーマ
皆様、こんにちは。参議院議員の浜田まさよしです。子どもたちへのメッセージも今回が最終回となります。毎週、子どもたちを取り巻く多様な課題を最新のデータを提供しながら皆様に発信してきたつもりです。振り返れば以下のテーマで、水谷さんと話し合ってきました。

第1回:1月1日;番組への抱負、「夜回り」体験

第2回:1月8日;子どもたちの引きこもり

第3回:1月15日;子どもたちと麻薬

第4回:1月22日;体の病気から心の病気

第5回:1月29日;子どもたちの心のつながりの再生

第6回:2月5日;子どもたちのいじめ

第7回:2月12日;児童虐待

第8回:2月19日;電子機器と子どもたち

第9回:2月26日;学校で問題を抱える子どもたち

第10回:3月4日;東日本大震災が子どもたちに与えた影響

第11回:3月11日;東日本大震災、あの時の行動

第12回:3月18日;東日本大震災その後、親を亡くした子どもたち

第13回:3月25日;ボランティアの現場と子どもたち

第14回:4月1日;子どもたちを蝕む違法薬物(ゲスト、上田勇前衆議院議員)

第15回:4月8日;子どもたちとアレルギー(ゲスト、上田勇前衆議院議員)

第16回:4月15日;子どもたちと性の問題について

第17回:4月22日;子どもたちと性とメディア

第18回:4月29日;少年犯罪

第19回:5月6日;教育制度

第20回:5月13日;子どもたちの学力の低下

第21回:5月20日;子どもたちの再チャレンジー不登校

第22回:5月27日;子どもたちの再チャレンジー多様な道

第23回:6月3日;子どもたちを守る法律や条例―児童虐待防止法など

第24回:6月10日;子どもたちを守る法律や条例―児童ポルノ禁止法など

第25回:6月17日;成人年齢の引き下げ

第26回:6月24日;子どもたちと家庭環境

第27回:7月1日;夏休み特集―脱法ハーブなど

第28回:7月8日;夏休み特集―インターネットなど

第29回:7月15日;夏休み特集―子どもたちと健康

第30回:7月22日;夏休み特集―子どもたちとIT

第31回:7月29日;夏休み特集―子どもたちと自殺

第32回:8月5日;「大津事件」を受けて

第33回:8月12日;家庭での教育

第34回:8月19日;道徳教育の現状

第35回:8月26日;子どもたちとPL(製造物責任)法

第36回:9月2日;「学校教育」

第37回:9月9日;子どもと仕事

第38回:9月16日;教師という仕事

第39回:9月23日;世界に目を向けよう

振り返ってみて、改めて子どもたちが直面している課題は多様で、しかも、東日本大震災の被災地ではその課題も増幅されていることを実感します。

■青少年問題に取り組むようになったきっかけと主な実績
経済産業省出身で議員になった私が、青少年問題に取り組みようになったのは、水谷さんから「不登校の子どもたちの居場所を作ってほしい」という要望をいただき、フリースクールの高校出席扱い、学割適用を実現したり、公明党のネットワークで各地の議員につないで各種課題を解決してきたことがあったからです。

また、水谷さんと「夜回り」を体験したり、紹介いただいた麻薬取締機関や更正施設「ダルク」を訪問させていただき、その後、参議院法務委員長時代以降は、児童養護施設、障害者受け入れ施設、医療少年院や鑑別所等の現場を数多く訪問させていただき、質問主意書などでこれらの施設の改善や脱法ドラッグの取り締まり強化、親族里親制度の積極的適用、高校卒業資格認定制度の拡充などを実現してきました。

■これからも全力、皆様に感謝!
どんなものも「弱い部分」からこわれていきます。社会のひずみも(貧困、暴力、いじめ、心の病)などのその弱いところ(子どもたち)に顕在化しやすい。よって、社会全体が変わっていかなければ子どもたちの問題は決してなくならない。

「炭鉱のカナリヤ」をご存じでしょうか? ヒトより弱いカナリヤが元気なら炭鉱に働く労働者は守られるので、そのバロメーターとして使われました。

子どもたちの笑顔は社会全体の健全性のバロメーター。被災地でも子どもたちの笑顔が広がっていくよう、さらに全力を尽くしてまいります!

最終回を終えるに当たり、毎回聞いていただいたリスナーの皆様に御礼を申し上げましとともに、ここまで続けてこられたのは、水谷修さんはもとより、塚田昌代さん、番組スタッフの皆さんやTOKOさんのご協力があったればこそ。改めて感謝申し上げます。本当にありがとう御座いました!!

,

関連記事