[No.1541]ハマダレポート Vol.228 ー桑折町と「物置のピアノ」ー
2014/09/22
ハマダレポート
ハマダレポート Vol.228 2014.9.22ー桑折町と「物置のピアノ」ー先月、復興副大臣室に、福島県桑折(こおり)町の高橋町長が「献上桃」を届けてくださいました。3.11直後の平成23年も、桃の木を一本、一本、高圧 […]

2014/09/22
ハマダレポート
ハマダレポート Vol.228 2014.9.22ー桑折町と「物置のピアノ」ー先月、復興副大臣室に、福島県桑折(こおり)町の高橋町長が「献上桃」を届けてくださいました。3.11直後の平成23年も、桃の木を一本、一本、高圧 […]
2014/09/19
ブログ(2015年以前)
福島県からの自主避難者に対する情報支援事業を受託されている事業者(NPO)との連絡会議が9月19日、新潟市内で開催され、冒頭であいさつさせていただきました。 議事としては、事業の進捗状況の報告及び避難者の声を踏まえた支 […]
2014/09/18
ブログ(2015年以前)
福島県の復興体制の抜本的な強化のために、「福島・東京2本社体制」として昨年2月1日に発足した福島復興再生総局の幹部会合が9月18日、福島市の福島復興局で開かれ、竹下亘復興大臣、高木陽介経済産業副大臣、小里泰弘環境副大臣 […]
2014/09/18
ブログ(2015年以前)
福島県の田村市長並びに川俣、大熊、双葉の3町の各町長を9月18日、竹下亘復興大臣とともに訪れ、意見交換しました。 初めに、町の一部(山木屋地区)が避難指示区域となっている中で、宅地や農地の除染並びに復興公営住宅の整備な […]
2014/09/17
ブログ(2015年以前)
安倍晋三内閣総理大臣は9月17日、東日本大震災からの復興状況の実態を把握するため福島県を訪問し、竹下亘復興大臣、望月義夫環境大臣らとともに同行させていただきました。 初めに双葉郡川内村の保育園を訪問し、子ども元気復活交 […]
2014/09/16
ブログ(2015年以前)
第二次安倍改造内閣発足後初となる復興推進会議が9月16日、首相官邸で開かれ、同会議構成メンバーの一人として出席しました。 会議では復興加速化への取り組みについて議論されました。安倍晋三内閣総理大臣は、「東日本大震災から […]
2014/09/15
ハマダレポート
ハマダレポート Vol.227 2014.9.15ー「車いすでランチ」ー 今年の3月に横浜にお住まいのお母さまより、娘さんの病気のことで「治療費の負担軽減に役立つ制度はないでしょうか」とのご相談をいただきました。 娘さん […]
2014/09/14
ブログ(2015年以前)
長崎大学主催の国際研究ワークショップ「北東アジアの非核化と世界の非核化」が9月14日、都内で開催され、公明党の山口那津男代表が出席し、あいさつされました。私も党核廃絶推進委員会座長として同席させていただきました。 山口 […]
2014/09/11
ブログ(2015年以前)
福島県川内村を9月11日、竹下亘復興大臣とともに訪れ、帰還支援に関する調査を行いました。 同村は、東京電力福島第一原発から20キロ圏内の東部地域について、10月1日に避難指示を解除する方針です。 訪れた下川内応急仮設住 […]
2014/09/08
ブログ(2015年以前)
第二次安倍改造内閣で復興副大臣に再任されたことを受け、福島県庁で9月8日、佐藤雄平知事にご挨拶に伺いました。(写真) また、福島市内の福島復興局で職員の皆さんに激励のあいさつをさせていただきました。 その後、会津若松市 […]